多摩川ともこ

テーマ道ブログでは、WordPressに関するお得な情報を随時公開しています!

ブログ投稿時にデザインを考えたり設定をしていると、あっという間に時間が過ぎてしまう方はいませんか?

時間をかけずにデザインセンスのあるテーマを使えたら嬉しくなりますよね。

今回は豊富なパーツ集でブログ運営負担を減らし時短を目指せるワードプレステーマ「SANGO」を解説します。

SANGOの特徴

デザインが苦手な方や時短を解決できるSANGOの特徴を厳選してお伝えしますので、テーマ選定の参考にしてください。

SANGO Landで記事作成の負担を減す

公式サイトでは投稿時に無料で利用できるパーツ一覧ページ「SANGO Land」を公開しています。

ただし使用時はテーマ「SANGO」と利用登録(無料)が必要です。

登録が済めば投稿画面でパーツを読み込んで使用します。パーツは自由に変更でき、自分好みのパーツに変更可能です。

SANG Landでパーツをお気に入り登録すると使い回しがカンタン(要APIキーの登録)
SANG Landでパーツをお気に入り登録すると使い回しがカンタン(要APIキーの登録)

デザインセンスに自信のない方はパーツをそのまま使用すればいいし、変更を加えたい方は変更してみましょう。

パーツを利用すると記事作成に対する負担が減り、時短につながります

投稿時の使用について

SANGO Landへログイン後、SANGO LandとブログをAPIで連結する設定が必要です。

APIとはWebサービス同士を連結して利用する場合際にな文字列です。

例:食べログはTwitterアカウントでログインでき、ログインすると会員登録も可能

装飾ブロックが豊富にある

装飾ブロック(SANGOブロック)
装飾ブロック(SANGOブロック)

装飾ブロックが豊富にあるため表現方法が一辺倒になりにくく、読者を飽きさせない作りが可能です。

慣れないうちは「装飾ブロックの種類が多すぎて絞れない」状況に陥る可能性がある点に注意しましょう。

そんな時は無理をせず前述したSANGO Landを利用し、元からあるパーツ利用をおすすめします。

SEO対策は記事毎に可能!

SANGOのSEO設定画面

Webページである以上、検索サイトに認識されないと人が訪れません。

一般的にブログへ人が訪れてもらうには記事毎にSEO対策すると効果的でしょう。

SANGOの記事投稿画面では、検索サイトから認識してもらうためのコード「メタタグ」設定が可能です。

メタタグのうちメタディスクリプションに記事の抜粋を書いてください。

SANGOでは「100字以内に抑えるのが良いかと思います。」と丁寧にアナウンスしているので、その通りにすれば問題ありません。

多摩川ともこ

SANGOはテーマのデザインがふんわり優しく、案内も丁寧なので落ち着いて利用できるテーマだと思います。

高速化プラグインは不要

SANGOの高速化(SANGO設定)
SANGOの高速化(SANGO設定)

Webサイトを開いた時に読み込み時間が長いと、読者はサイトから離れてしまいます。

わざわざコンテンツをそろえたのに閲覧できなければ意味がありません。

そこでサイト離れを防ぐため、高速化機能を持つプラグイン利用する場合があります。

SANGOは高速化機能がテーマに付属しているため、プラグイン追加を検討しなくてもいい点が良いですね。

プラグイン頼りの運営はエラーが起きやすいため、最小限の利用にとどめた方いいでしょう。

Googleアドセンスの設定がわかりやすい

Googleアドセンスに合格するとGoogleとブログを行き来して設定しますよね?

ですが設定作業に慣れていないと、どこへコードを入力すればの良いのか迷う可能性が出てきます。

でも安心してください。

SANGOであればSANGO設定>広告設定に進むとGoogleアドセンスコードの入力箇所があるので、迷うことはありません。

初心者でも迷わないよう丁寧に案内してくれますから、少しずつ設定を完了していきましょう!

無料テーマCocoonとの違い

「無料テーマとは何が違うんだろう?」と比較検討している方に向けて、SANGOと有名無料テーマ「Cocoon」と機能比較を行いました。

結論:機能に大きな差異はない。収益化を求めるのであればSANGO推奨

時短機能

時短になる機能はCocoonにもSANGOにもありますが、内容が異なります。

ブログ全体のデザイン切替が容易なのはCocoon、ブロックパーツの切替が容易なのはSANGOといえます。

細かい設定は別途必要ですが、Cocoonはブログ全体のデザイン切替をCocoon設定>スキンからボタン一つで切り替え可能です。

SANGOにはボタン一つでブログ全体のデザインを切り替えるスキン設定はありませんので、カスタマイズ画面で適宜変更しましょう。

しかしSANGOにはSANGO利用者であれば無料で使えるブロックパーツ集(SANGO Land)を使い記事に反映できるので、記事投稿時における時短が見込めます

装飾ブロックの違い

Cocoon(バージョン: 2.5.6.2)とSANGO(バージョン: 3.6.7)で使用できる装飾ブロックの主な違いはブロック数です。

SANGOは33種類、Cocoonは28種類でした。数自体はSANGOの方が多い結果となりました。

記事を投稿していけば分かりますが、次第によく使うブロックは限られてきます。

例えば枠付きブロックや吹き出しはブログでよく見かけますよね?

SANGOとCocoonでは装飾ブロックがいくつか類似しており、差は少ないといえます。

使い回し機能

パターンや再利用ブロックを除くと使い回し機能はCocoonにはなく、SANGOにはコンテンツブロックという機能があります。

コンテンツブロックはPV数・ボタンクリック数・ボタンクリック率を計測できるので、ボタンリンクとして使用し随時収益化のチャンスを狙えるでしょう

がっつり収益化を求めるのであれば、SANGOのコンテンツブロックは有効といえます。

主なSEO対策

記事投稿画面で設定できるSEO対策項目をまとめました。

違いはSANGOにはメタキーワード設定、CocoonにはCanonical URL設定ができない点です。

SANGOCocoon
h1タグとtitleタグの内容を変更できる
メタディスクリプション(要約)が挿入可能
Canonical URLを設定可能
記事内のみ反映できるCSS欄
記事内のみ反映できるJavaScript欄
h1タグとtitleタグの内容を変更できる
メタディスクリプション(要約)が挿入可能
メタキーワードが挿入可能
記事内のみ反映できるCSS欄
記事内のみ反映できるJavaScript欄
主なSEO対策 SANGO Cocoon違い

メタキーワードは不要

しかし大手検索サイトGoogle検索は、現在メタキーワードについてページ評価対象外と明言しているため、メタキーワードは不要と考えていいでしょう。

参考元:Googleはウェブランキングにキーワードメタタグを使用しません|Google検索セントラルブログ

Canonical URL設定は必要

Canonical URL設定
Canonical URL設定

Canonical URLとは検索サイトに正しいURL(正規URL)で登録してもらうよう設定する部分です。

すべてのページに必要というわけではなく、複数ページにまたがる記事やTOPページを1つにまとめたい時に利用すると便利です。

【https://sample.com/がトップページの場合】

  • https://sample.com
  • https://sample.com/home

上記URLにたどり着くのではなくhttps://sample.com/に行けるよう設定する

例えばhttps://sample.com/がトップページの場合、https://sample.comやhttps://sample.com/homeなど類似したURLに進んでもhttps://sample.com/にたどり着けるように設定する方法です。

トップページと上記URLが同内容の場合、検索クローラーが重複ページの存在を嫌いサイト評価が落ちる可能性を秘めているため、必要な設定といえいます。

多摩川ともこ

SANGOでは取捨選択がしっかりなされていて好印象ですね。

Cocoonについては別途まとめておりますので、興味のある方は是非参考にしてください。

SANGOによくある質問

購入前によくある質問をまとめました。

Q
割引で購入できる?
A

レンタルサーバーConoHa WING契約時もしくはConoHa WINGログイン後画面からワードプレステーマ購入ページで、割引価格(14,800円→14,000円)での購入が可能です。

Q
複数サイトでテーマを使いまわせる?
A

購入者が運営するサイトに限り複数サイトでの利用が可能です。

Q
無料テーマとの違いは?
A

装飾ブロックやSEO設定に関する部分に差異は少ないでしょう。

SANGO独自の機能であるSANGO Landやデザインに魅力を感じられるのであれば購入を強くおすすめします。

Q
SANGOのアップデート方法は?
A

ワードプレスバージョンアップに伴い、ダッシュボード>外観>テーマページで随時更新可能です。

Q
サポート対応は可能?
A

個別サポートはなく、不具合に対する問い合わせは受付けていますが、よくある質問などを熟読した上での問い合わせが必要です。

その他使い方ガイドを利用、または質問可能なフォーラムをご利用ください(要無料会員登録)。

まとめ

  • SANGO Landを利用すると、記事投稿時の負担軽減が見込める
  • 装飾ブロックは豊富にあるので、さまざまな表現が可能
  • SEO対策は完備、プラグインで補足する必要性は低い

以上のことから、記事投稿に必要以上に時間をかけずに済むワードプレステーマSANGOの利用をおすすめします。