多摩川ともこ

WordPressに関する情報をわかりやすく伝えるブログ『テーマ道ブログ』管理人の多摩川ともこです。

当ブログでは有料テーマおよび無料テーマを検討し、個人事業主向けのWordPressテーマを厳選して紹介します。

WordPressテーマを選ぶコツや有料テーマを選ぶ理由も併せてお伝えしますので、実際使用していただければ幸いです。

個人事業主向けWordPressテーマを選ぶコツ

個人事業主向けワードプレステーマを選ぶコツ

WordPressテーマは有料無料テーマが混在し国内外で公開されているので、どのテーマが事業内容を効率よく結果を出してくれるかわかりにくいものです。

そこで本項は、個人事業主向けのWordPressテーマを選ぶコツを紹介します。

サポート対応あり

大半のWordPressテーマ公式サイトは、よくある質問に対する回答を無料公開しています。

よくある質問で該当する答えや検索して答えが見つかれば、ブログ運営者でも不具合への対応は可能ですが、解決が難しい場合は有償もしくは無償のサポート体制が整っているテーマを選びましょう。

多摩川ともこ

サポート対応中、アカウントを開発者に一時貸す場合があります。
検証作業が完了したら、アカウントを削除するなどセキュリティ対策もお忘れなく。

SEO施策が充実

記事毎にSEO施策ができると収益化しやすくなります。

例えばメタディスクリプションを記事毎に設定できれば、検索サイトから読者をサイトへ誘導できます。

【メタディスクリプション設定方法一例】

  • 記事毎にメタディスクリプション記入欄のあるテーマを使用する
  • テーマには記事毎の設定は不可能でも追加プラグインで記事毎に設定(例:SEO SIMPLE PACK)

追加プラグインは後付け可能でもテーマによっては相性が悪く使えない可能性があるので、記事毎にメタディスクリプションが設定できるテーマが望ましいでしょう。

その他記事毎に広告リンクや広告ボタンを使い回せると時短が見込まれ運用者にもメリットがあります。

メタディスクリプションとは

Google検索結果に表示される部分。検索ユーザーが判別しやすいようにするため通常はページの要約を表記します。

参考元:検索結果のスニペットを管理する|Google検索セントラル

カスタマイズしやすい

設定を変更するだけでデザインやレイアウトが整いので、運用者の負担が軽くなり時短が期待できます。

  • レイアウトを2カラムから1カラムもしくは3カラムへ変更
  • サイドバーや画面下に表示する情報の位置設定

上記のような設定はウィジェット画面や外観>カスタマイズで変更するケースが多いようです。

知識が少なくてもデザインが形になる

あらかじめテーマに色やアイコン、デザインが豊富に組み込まれていれば、知識がなくても形の整ったブログを作成できます。

テーマに組み込まれていなくても、公式サイトでデザインやブロックパターンを無料公開しているテーマもあります。デザインに不安のある方はダウンロードして適用してみましょう。

個人事業主向け無料WordPressテーマ3選

個人事業主向け無料ワードプレステーマ3選

WordPressテーマを選ぶ方が判明したら、次はテーマ検討・選定に移ります。

まずは経費を抑えて運用してみたい」という方に、無料でも集客や収益化が期待できるおすすめのテーマをご紹介します。

Cocoon(コクーン)

テーマ名Cocoon
開発者または開発会社わいひら@寝ログ(@mryhira)
公式サイトCocoon | WordPress無料テーマ
Cocoon

紹介する中では設定や編集の自由度が一番高く、有料テーマに匹敵するほど高機能なテーマです。

記事毎にメタディスクリプションやメタキーワードが設定可能。追加プラグイン不要で運用負担が軽くなります。

ブログの高速表示設定やよく使うブロックの使い回し設定、デザイン(スキン)の豊富さが魅力です。

多摩川ともこ

有料テーマを普段から利用している一人として感じることは、Cocoonの管理画面で作業していると項目が一気に表示される部分があり、選びにくく感じる時はあります。
しかし自由に設定できるが多いので満足しています。

Coccon(コクーン)に関しては別途記事を用意しているので、興味があればご覧ください。

Emanon Free(エマノンフリー)

テーマ名Emanon Free
開発者または開発会社小平 義則(@kohira_innocord)
公式サイトWordPress 無料テーマ Emanon Free
Emanon Free

CTA配置が固定され、ブロックの再利用不可など利便性が乏しいものの、シンプルなテーマを求めている方に向いています。

Cocoon同様、記事毎にメタディスクリプションやメタキーワードが設定可能。追加プラグイン不要で運用負担が軽くなります。

有料プラグインEmanon Blcoksを併せて利用すれば、記事内でさまざまなブロックが利用可能です。

※ダウンロードするには、フォームで申請が必要。

Lightning(ライトニング)

テーマ名Lightning(Generation 3)
開発者または開発会社株式会社ベクトル(@vektor_inc)
公式サイトLightning
Lightning(Generation 3)

無料版でも追加プラグインVK Blocks(無料)を有効化すれば、記事編集時にLightning独自ブロックを利用可能です。

記事毎のメタディスクリプション設定欄はないため追加プラグインで対応しましょう。

CTAを配置するには、CTA設定を終えたのちウィジェットで表示したい箇所へCTAを配置します。配置できる場所はサイドバーやフッター部分、記事内です。

多摩川ともこ

無料テーマ(Lightning(Generation 3))と無料プラグイン(VK Blocks)を公開しています。
無料でも十分集客化を狙えるほど機能が満載です。

個人事業主向け有料WordPressテーマ4選

個人事業主向け有料ワードプレステーマ5選

厳選したテーマは、収益化を目的としたテーマを選びました。選んだ基準は以下の4点とします。

  1. サポート体制有無
  2. 記事毎にSEO設定可能か
  3. 使い回し等の時短対策
  4. ブロックの種類が豊富

AFFINGER

サポート体制よくある質問のほか状況により無償及び有償サポートあり
サポートを受けるにはご購入者IDが必要
記事毎にSEO設定可能追加プラグインなしでmetaタグ設定可能
使い回し等の時短対策よく使うブロック群を登録しておけば使い回し可能
CTA機能そのものはないが、ボタンを再利用ブロック等に登録可能
ブロックの種類が豊富テーマ購入時に独自ブロック用プラグインが同梱される
吹き出し、囲い枠、ボックスのほかさまざまな種類あり
AFFINGER

AFFINGERはテーマ以外にもテーマの利便性向上のため有料プラグインを販売しています。クリック計測があると方向性を決められて便利ですね。

AFFINGERのレビュー記事がありますので、よろしければご覧ください。

Emanon Pro

サポート体制よくある質問のほか状況により無償及び有償サポートあり
サポートを受けるにはご購入者IDが必要
記事毎にSEO設定可能追加プラグインなしでmetaタグ(※)設定可能
※メタディスクリプションのみ
使い回し等の時短対策ウィジェットでサイドバーCTAを利用すればCTAの使い回し可能
ブロックの種類が豊富Emanon Blocksを追加購入すると利用可能
吹き出し、囲い枠、ボックス、ステップなど
Emanon Pro

CTAがポップアップ、画面上下に表示可能、投稿画面のSEO施策も可能なため集客を見込めます。

Emanon Proは別途記事を用意しています。詳しく知りたい方は参考にしてください。

Emanon Premium

当ブログはEmanon Premiumを利用しています。

サポート体制よくある質問のほか状況により無償及び有償サポートあり
サポートを受けるにはご購入者IDが必要
記事毎にSEO設定可能追加プラグインなしでmetaタグ(※)設定可能
※メタディスクリプションのみ
使い回し等の時短対策広告用ボタン、ブロック、CTAの使い回し可能
ブロックの種類が豊富テーマ購入時に独自ブロック用プラグインが同梱される
吹き出し、囲い枠、ボックスのほか
レーティングなどの独自ブロックあり
Emanon Premium

Emanon Proには上位テーマであるEmanon Premiumがあります。

機能面が豊富な分値段は高くなりますが、Emanon Proよりも集客や収益化に力を入れているテーマのため、結果を強く求める方はEmanon Premiumの利用をおすすめします。

Emanon Premiumに関しては別途記事を設けているので参考にしてください。

SWELL

サポート体制フォーラムにて、SWELLの基本機能に関してのみ回答。
そのほか不具合報告や要望に関する問い合わせも受け付けている
記事毎にSEO設定可能テーマにはmetaタグ設定が含まれないため追加プラグインが必要
(SWELL公式ではSEO SIMPLE PACKを推奨している)
使い回し等の時短対策広告ボタンやブロックの使い回し可能
ブロックの種類が豊富テーマに独自ブロックが収録されている
吹き出し、囲い枠、ボックスのほかさまざまな種類あり
SWELL

デザイン美と機能美を併せ持つテーマです。投稿編集や使い回し設定が豊富なので時短を期待できます。

公式サイトで公開中のガイドラインやマニュアルが大変詳しく書かれているので、自力での解決を期待できます。

自力での解決が難しいようであれば、購入者限定のフォーラムで検索もしくは新たにトピックを作成して解決しましょう。

積極的にブログを運用していきたいと意気込みの強い方におすすめします。

SWELLに関する記事がありますので、併せてご覧ください。

個人事業主に有料テーマをおすすめする理由

個人事業主に有料テーマをおすすめする理由

個人事業主向けのテーマには無料テーマも有料テーマもあるとわかりました。

無料テーマがあるのになぜ有料テーマをおすすめするのでしょうか?理由を解説します。

機能が充実している

専門のスキルや知識がなくても色やデザインを変更していけば形になるテーマが多いので、一からすべて作らずともブログが成り立ちます

設定できる範囲が広い分、どこまで設定すればいいのかはご自身で決める必要はあります。

無料テーマの場合、無料な分機能制限を設けている場合があります。一から作らなくてもいいですが、欲しいと思った機能が付いていないと感じるのが無料テーマの欠点です。

サポート体制が整っている

不具合対応の難易度はさまざま。検索して答えがわかればいいのですが、時には自力解決ができない場合があります。

自力で解決できないとわかっている場合は、一人で悩んでいては時間の無駄になってしまいますよね?

そこで必要なのがサポートです。不具合の状況によって有償になるサポートや無償サポートは行わないなど開発者によってスタイルはまちまちです。

最近ではメールサポートの他、ユーザー同士で利用できるクローズド空間(フォーラム)でユーザー同士での解決も活発になっています。

無料テーマの場合自力解決が難しいと思ってサポートを依頼しても、有料テーマ利用者に比べてサポート対応が限定的である可能性があります。

いざとなった時にサポート体制をしっかり敷いている安心感を得たい場合は有料テーマの利用をおすすめします。

成約率を高められる

アフィリエイトリンクの付きボタンの生成が容易であったり、広告リンクを使いまわせるようなレイアウトを数回の操作で設定できます。

読者を購入まで導く道筋を立てやすくなるメリットがあります。

テーマによってはボタンのクリック数をカウントダウンする機能もあり、運用の手助けとなります。

無料テーマの場合、編集画面などで利用するブロックについては有料テーマとさほど違いはありません。その代わり目に見えにくい内部設計には差があると感じます。

まとめ

  • サポート体制がある
  • metaタグ設定を記事毎に行う
  • 使い回しの機能がある
  • スキルが少なくてもレイアウトできる

以上4点を念頭に置いてテーマ選定へ移るとミスマッチが減ると言えます。

最後までお読みいただきありがとうございました。